語られないことを読み解く
「語り」の外側にある背景を、どのように読み解く?
「話を聞く」ことの重要性を、疑う人は少ないでしょう。
しかし、話された言葉の外側には、あえて話さなかった思いや、当人も言語化できていない苦悩が隠されています。
それを読み解くと、時に社会的な背景も浮き彫りになります。
加工のない語りをそのまま受け取ることが是とされがちな今。
SNSでは言葉の曲解もあふれる中、どうすれば、語られたことの外側を「適切に」読み解けるのでしょうか。
[2024年度 五月祭・駒場祭にて展示]